- 5月2日(金)
-
12:00
午さん会(3階大食堂)
講演:『人工知能 対 人間:サイバー攻撃の最前線』
演者:NTTチーフ・サイバーセキュリティ・ストラテジスト
松原 実穂子 氏 - 5月3日(土)
-
憲法記念日
- 5月4日(日)
-
みどりの日
- 5月5日(月)
-
こどもの日
- 5月6日(火)
-
振替休日
- 5月9日(金)
-
12:00
午さん会(3階大食堂)
講演:『(日本古代史に関するテーマ選考中)』
演者:奈良国立博物館 館長
井上 洋一 氏 - 5月10日(土)
-
第269回麻雀大会(麻雀場)
囲碁部例会 - 5月12日(月)
-
18:00
青年会例会
- 5月14日(水)
-
12:30~
電寿会例会(316号室)
- 5月16日(金)
-
12:00
午さん会(3階大食堂)
講演:『(仮)列車内閉じ込めに遭遇した乗客の精神的負担とその軽減策について
〜二〇二三年一月の京都地区で発生した大雪にともなう長時間停車を例に〜』
演者:関西大学 社会安全学部 教授
吉田 裕 氏 - 5月17日(土)
-
撞球部 春季大会
初・中級者向け囲碁教室(10時〜12時・205号室)
囲碁部指導日
いなづま句会(317号室) - 5月19日(月)
-
11:00~
食堂委員会(特別会議室)
- 5月21日(水)
-
ゴルフ部例会・チャンピオンシップ(伏尾GC)
絵画部(水彩画)(中之島公園バラ園の風景)雨天は(B10号室) - 5月22日(木)
-
11:00
定例理事会(317号室)
- 5月23日(金)
-
12:00
午さん会(3階大食堂)
講演:『(仮)明治〜令和までの日本の沿岸資源の漁獲変動を可視化!
〜日本の漁業への影響は?〜』
演者:国立研究開発法人 水産研究・教育機構水産資源研究所 グループ長
亘 真吾 氏 - 5月24日(土)
-
13:00
将棋部例会(指導なし)
- 5月26日(月)
-
11:00~
図書委員会(特別会議室)
- 5月28日(水)
-
17:00~
社交ダンス部例会(B10号室)
- 5月30日(金)
-
12:00
午さん会(3階大食堂)
講演『大人の読書離れはナゼ?
〜なぜ働いていると本が読めなくなるのか〜』
演者:文芸評論家
京都市立芸術大学 非常勤講師
三宅 香帆 氏